自律神経失調症 更年期障害 むちうち アンチエイジング 腰痛など対応

自律神経失調症 更年期障害 むちうち アンチエイジング 腰痛など対応しています。

お問い合わせ トップページ
いやしの郷トップページ
いやしのご案内
症状・疾患について
いやしの商品紹介
いやしの郷について
いやしの郷コラム
お知らせ
筆跡診断(筆跡心理学)について


QRコードを携帯に読み取ると、
携帯用サイトへリンクできます。
パソコンでの観覧はできませんので
ご了承ください。
ビオトープに思う

■第1号 『ビオトープに思う』の概要です。
ビオトープをご存じでしょうか?
少し古い話になりますが、今年3月に終わったNHKの朝の連続テレビドラマ“わかば”でも放映されていましたので、ご存じの方も多いと思います。が、念のため、ビオトープとは何かについてふれておきます。

biotope。ドイツ語の〈生息場所〉という意味の言葉で、英語のハビタットと同義に使用される生物学・生態学上の概念です。近年は,生物,特に小動物が生きられる環境を再現した〈場所〉を指すようになりました。池を作り,草木を植え込み、自然に昆虫や魚や小鳥が戻るようにします。1970年代にドイツで公園や河原の条件を整えて野生生物を呼び戻す運動が起こり、日本でも関心が高まっていて、公園のほか、小規模のものはビルの屋上などにも作られています。

さて、ビオトープは、確かに良いことなのかもしれません。しかし、元々自然の状態にしておけば、ビオトープの必要がない場合もあるのではないでしょうか。人間の勝手で自然を壊し、これではいけないということで、ビオトープで自然を取り戻す。無駄なことだとは思われませんか。たとえ、ビオトープで自然を再現できたとしても、元々の自然には及ばないでしょうし、完全に戻るには、長い年月がかかるのではないかと思います。

これは、結果論なのかもしれません。しかし、こういうことを機会に、自然にどう向き合っていけばよいかという考え方も改めていかなければいけないのではないかと思うのです。みなさんは、どう思われるでしょうか?

▲ページトップへ